sonet biglobe 比較

So-net×auひかり

sonetとbiglobeを比較してみたら?

ソネット光プラスとビッグローブ光は、どちらも光コラボと呼ばれているインターネット接続サービスです。

どちらも光回線(フレッツ光)を利用するプロバイダなので、これから契約しようとする人はソネット光とビッグローブ光の違いが解らない人もいるかもしれませんね。

この記事では、ビッグローブ光とソネット光プラスの違いを比較して、どちらがおすすめか解説します。

月額料金やキャッシュバック・通信速度などを比較して、どちらにするか検討してみてください。

また、どちらもスマホの月額料金が安くなるセット割引があるので、是非チェックしてください。

 

 

sonet biglobe 比較|結論:どちらがおすすめか?

ソネット光プラスとBIGLOBE光における、契約プランや工事費の合計料金、速度などの情報を一覧でまとめました。

回線キャリア フレッツ光 フレッツ光
回線速度 1G(IPv6対応) 1G(IPv6対応)
契約プラン 【2年プラン】
[途中解約の違約金]戸建て:4,580円、マンション:3,480円
【3年プラン】
[途中解約の違約金]戸建て:4,230円、マンション:3,360円
工事費 戸建て:26,400円 マンション:26,400円 戸建て:19,800円 マンション:16,500円
auスマホ割引 auスマートバリュー
月額料金が最大1,100円割引
auスマートバリュー
月額料金が最大1,100円割引
UQモバイル割引 自宅セット割
月額料金が最大858円割引
自宅セット割
月額料金が最大858円割引
BIGLOBEモバイル割引 なし 月額料金が220円割引
キャンペーン 50,000円キャッシュバック 最大55,000円キャッシュバック

So-net光プラスと、BIGLOBE光どちらがお得か?

どちらか比較するときは、契約期間や解約条件、サポート体制、割引制度などの条件を考慮して自分のニーズに適したサービスを選びましょう。
結論、 2年以上、継続利用するならSo-net光プラス。
3年以上、継続利用するならBIGLOBE光がおすすめです。
ただし、サービス内容を吟味して、お得なプロバイダをチョイスしてください。
キャッシュバックやスマホ割などのくわしい解説は、以下の記事をご参考に。

sonet biglobe 比較|工事費・月額料金の違い

ソネット光プラスとBILOBE光の月額料金を比較していきましょう。
項目 ソネット光プラス(税込) ビッグローブ光(税込)
一戸建て
(ファミリータイプ)
6,138円 5,478円
集合住宅
(マンションタイプ)
4,928円 4,378円

月額料金を比べると、ビッグローブ光のほうが低価格です。

一戸建ての場合は660円、集合住宅の場合は550円も安くなります。

ただし、ソネット光プラスはスマホ割やキャッシュバックがあるため、ソネット光プラスのほうが安くなる場合もあるでしょう。

月額料金だけを比較すると、BILOBE光が戸建て、マンションともに安値です。

しかしながら、So-net光プラスはお得なキャンペーンもあります。

月額料金だけでプロバイダ比較すると、お得なキャンペーンをゲットすることができません。

So-net光プラスの初期費用・月額料金・工事料金

初期費用と工事費(戸建/マンション)

事務手数料 3,500円
回線工事費 派遣工事の場合 初回2,200円・2~23回目1,100円 (合計26,400円)
無派遣工事の場合 2,200円

月額料金(戸建)

ご利用開始月(開通月) 1カ月 2~23カ月 割引期間/工事費分割払い終了後
事務手数料(税抜) 3,182円
基本料金(税抜) So-net 新規入会の場合 ご利用開始日からの日割り 5,580円 5,580円 5,580円
So-net 他接続サービスからのコース変更 0円
派遣工事の場合 回線工事費(税抜) 2,000円 1,000円
派遣工事の場合 割引特典(税抜) -2,000円 -1,000円
合計金額(税抜) So-net 新規入会の場合 3,182円+基本料金(ご利用開始日からの日割り) 5,580円 5,580円 5,580円
So-net 他接続サービスからのコース変更 3,182円
消費税 So-net 新規入会の場合 318円+ 基本料金(ご利用開始日からの日割り)の10% 558円 558円 558円
So-net 他接続サービスからのコース変更 318円
税込合計金額 So-net 新規入会の場合 3,500円+基本料金(ご利用開始日からの日割り) 6,138円 6,138円 6,138円
So-net 他接続サービスからのコース変更 3,500円

作業員が伺わない (無派遣工事) 場合の工事費は2,200円をご利用開始翌日に一括払いとなります。特典により工事費相当2,200円が割り引かれます。

 

月額料金(マンション)

ご利用開始月(開通月) 1カ月 2~23カ月 割引期間/工事費分割払い終了後
事務手数料(税抜) 3,182円
基本料金(税抜) So-net 新規入会の場合 ご利用開始日からの日割り 4,480円 4,480円 4,480円
So-net 他接続サービスからのコース変更 0円
派遣工事の場合 回線工事費(税抜) 2,000円 1,000円
派遣工事の場合 割引特典(税抜) -2,000円 -1,000円
合計金額(税抜) So-net 新規入会の場合 3,182円+基本料金(ご利用開始日からの日割り) 4,480円 4,480円 4,480円
So-net 他接続サービスからのコース変更 3,182円
消費税 So-net 新規入会の場合 318円+ 基本料金(ご利用開始日からの日割り)の10% 448円 448円 448円
So-net 他接続サービスからのコース変更 318円
税込合計金額 So-net 新規入会の場合 3,500円+基本料金(ご利用開始日からの日割り) 4,928円 4,928円 4,928円
So-net 他接続サービスからのコース変更 3,500円

作業員が伺わない (無派遣工事) 場合の工事費は2,200円をご利用開始翌日に一括払いとなります。特典により工事費相当2,200円が割り引かれます。

月額料金は戸建て/マンション共に平均的な料金ですが、回線工事費用は通常価格26,400円がキャンペーンで無料です。

BIGLOBE光の初期費用・月額料金・工事料金

初期費用と工事費(戸建)

事務手数料 3,300円
回線工事費 派遣工事(住宅内の配線設備を新設する場合) 500円(税込550円)×36回 合計:18,000円(税込 19,800円)
派遣工事(住宅内の配線設備を再利用する場合)初回:250円(税込275円)
以降:210円(税込231円)×35回  合計:7,600円(税込 8,360円)
無派遣工事の場合 2,200円
初期費用と工事費(マンション)
事務手数料 3,300円
回線工事費 派遣工事(住宅内の配線設備を新設する場合) 初回:650円(税込715円)
以降:410円(税込451円)×35回  合計:15,000円(税込 16,500円)
派遣工事(住宅内の配線設備を再利用する場合)初回:250円(税込275円)
以降:210円(税込231円)×35回  合計:7,600円(税込 8,360円)
無派遣工事の場合 2,200円
工事費の割引金額(実質無料)
契約期間 <派遣工事>戸建 <派遣工事>マンション <無派遣工事>戸建/マンション
1カ月 割引なし 715円 月額基本料金 2,200円割引
2~36カ月 月額基本料金 825円割引 月額基本料金 451円割引 割引なし
工事費(割引総額) 19,800円 16,500円 2,200円

ご利用開始翌月を1カ月目とします。

特典として、BIGLOBE光は工事費が実質無料です。

月額料金(戸建/マンション)

戸建 マンション
工事費※ 値引き 値引き
月額基本料金(税抜) 4,980 3,980
税込合計金額 5,478 4,378円

※工事費は、代表的な工事料金。ユーザーの利用場所および、NTTの設備状況や工事内容などにより工事費は異なります。

 

月額費用は、戸建プランが5,478円/月、集合住宅プランが4,378円とかなり安いです!

ビッグローブ光とソネット光プラスでは、どちらも工事費が実質0円になるキャンペーンを実施しています。

毎月の利用料から工事費相当額が割引されるため、工事費に関してはビッグローブ光とソネット光プラスで大きな差はないでしょう。

\クーポンコードはこちらをクリック/

sonet biglobe 比較|解約時の違約金

ソネットとビッグローブの解約時の違約金を比較します。
違約金は、解約月(3ヶ月間)に解約すればかかりません。

項目 ソネット光プラス ビッグローブ光
一戸建て
(ファミリータイプ)
4,580円(不課税) 4,230円(不課税)
集合住宅
(マンションタイプ)
3,480円(不課税) 3,360円(不課税)
更新月 24ヶ月 36ヶ月

ソネット光プラスは、2022年7月1日以降に申し込んだ人を対象に違約金が安くなりました。

ソネット光プラスでは24ヶ月の定期契約期間が設けられています。

24ヶ月目の更新月から3ヶ月の間は「契約更新期間」となるため、この期間に解約すると違約金は発生しません。

ビッグローブ光でも、2022年7月1日以降に申し込んだ人を対象に、これまでよりも違約金を安くしています。

契約後、料金の支払いが発生した月を1ヶ月目として、36ヶ月目が更新月にあたります。

更新月を含む3ヶ月間は違約金不要期間になるため、この期間に解約すると違約金はかかりません。

そして、更新月以外で解約してしまうと違約金が発生します。

ソネット光プラスとビッグローブ光を比較すると、ビッグローブ光のほうが違約金は安いです。

ただし、ビッグローブ光は3年縛り、ソネット光プラスは2年縛りのため、長期間にわたって利用するか決めかねている人はソネット光プラスでもいいでしょう。

sonet biglobe 比較|回線速度の違い

ソネット光プラスとビッグローブ光で、回線の仕様上の最大速度や「みんそく」のデータを参考にした実際に各家庭で出る実測速度を比べてみました。

ソネット光プラス ビッグローブ光
回線キャリア
フレッツ光 フレッツ光
最大速度 1G(IPv6対応) 1G(IPv6対応)
実測速度(みんそく) 下り284.01Mbps/上り198.3Mbps/Ping17.76ms 下り233.48Mbps/上り174.73Mbps/Ping20.77ms
回線オプション さくさくスイッチ(月額1,100円) なし

※実測速度は執筆時点のみんそくデータ

 

回線はどちらもNTTフレッツ光のものが使われているので、上下最大1Gbpsです。

実測速度は若干ソネット光プラスの方が速いものの、ほとんど変わらないくらいのスピードですね。

ソネット光プラスとビッグローブ光は、どちらも「IPv4 over IPv6」のオプション(無料)に対応しているので、回線混雑を避けて高速で通信可能です。

IPv6対応ルーターを自前で購入しているなら、レンタル費用はかかりませんが、持っていない場合はソネット光プラスならレンタル料金が永年無料、ビッグローブ光は月額550円(1年間無料)のルーターレンタル費用が必要になります。

ソネットとBIGLOBE光の違いとして、

ソネットは、高速帯域オプションサービス「さくさくスイッチ」(初月無料[月額1,100円])があります。

「さくさくスイッチ」は、アクセスが集中する夜間の混雑時間帯でも、専用帯域を割り当てることで、オンラインゲームやデータダウンロードをストレスなく快適に利用できるオプションです。

オプションを利用できるソネットなら、回線スピードに不安を残しません。

ただし実際の回線速度は、利用する地域や時間帯、インフラ状況などによって変動します。

また、プロバイダーの回線利用率や設備投資によっても、回線速度に違いが生じることがあります。

ソネット光プラスとBIGLOBE光は、どちらも高速インターネット接続が可能であり、選択するプランによっては速度に差があるものの、どちらのサービスも一般的な用途には十分対応しています。

sonet biglobe 比較|お得なキャッシュバックの違い

sonetとbiglobe、どちらのプロバイダがよりお得なキャッシュバックを提供しているのかを比較します。

キャッシュバックの金額、受け取り方法、条件などを詳しく説明し、各プロバイダのサービスを比べます。

インターネット利用に最適なプロバイダを選んでください。

So-net光プラスのキャッシュバック

So-net光プラスに申し込むと、50,000円キャッシュバックがもらえます。

キャッシュバックは、2回にわけてユーザーが申請します。

キャッシュバックをもらうには、契約期間が6ヶ月および、12ヶ月以上必要です。

キャッシュバック金額 キャッシュバックの申請期間
<1回目>
戸建/マンション
30,000円 対象サービスのご利用開始から6カ月後の15日より45日間
<2回目>
戸建/マンション
20,000円 対象サービスのご利用開始から12カ月後の15日より45日間

ユーザーが「キャッシュバック申請忘れ」がないよう、申請期間が近づいたら、ソネット光プラスがメールでお知らせしてくれます。

受け取り方法

受取期間内に受取口座指定のお手続きが必要です。
【お手続きページ(ソネットde受取サービス)】
新しいウインドウで開くhttps://www.so-net.ne.jp/uketori/cb-info.html

 

その他の特典として、ソネット光プラスは工事費が実質無料です。

<派遣工事>戸建/マンション <無派遣工事>戸建/マンション
1カ月 月額基本料金 2,200円割引 月額基本料金 2,200円割引
2~23カ月 月額基本料金 1,100円割引 割引なし
工事費(割引総額) 26,400円 2,200円

利用開始翌月を1カ月目とします。

 

\高速wifiルーター永年無料/

BIGLOBE光のキャッシュバック

ビッグローブ光のキャッシュバックは2パターンあります。

  • パターン1:キャッシュバック
  • パターン2:月額料金割引+キャッシュバック

 

パターン1とパターン2のどちらかを選択します。
今ならクーポンコードでキャッシュバック金額が増額中です。

戸建 マンション
パターン1:キャッシュバック 40,000円+15,000円増額(クーポン利用) 40,000円+10,000円増額(クーポン利用)
パターン2:月額料金割引+キャッシュバック 1,628円/月値引き×12カ月+10,000(クーポン利用) 1,628円/月値引き×12カ月+15,000

【キャッシュバックの受け取り手順】

(1)マイページでキャッシュバック対象月を確認する

BIGLOBEのマイページにログイン、特典一覧(値引き・キャッシュバック)にて「キャッシュバック対象月」を確認。

「キャッシュバック対象月」は、課金開始月を1カ月目として11カ月目となります。

「キャッシュバック対象月」の初日に「連絡先メールアドレス」宛に、受取手続きの案内メールが送信されます。

連絡先メールアドレスの登録はこちらから

 

(2)マイページで受け取り手続きをする

特典適用月の月初2日目午後から、BIGLOBEのマイページにて手続きしてください。

手続きは、対象月の2日から【45日間】となります。

期間内に手続きしないと、キャッシュバック特典は無効となりますのでご注意ください。

キャッシュバック特典を受け取る前にBIGLOBEを退会、サービス解約、サービス停止をされますと特典の適用外となります。

 

(3)受け取る

手続きが完了してから数日以内に指定した口座へ送金されます。

キャッシュバック受け取りについて詳細はこちらをご覧ください。

 

パターン2「月額料金が割引き(1,628円)+キャッシュバック」を選択することも可能です。

月額料金の値引きを選んだ場合は、月額料金が1,628円割引(1年間)されます。

ビッグローブ光 月額料金[1,628円割引]
(1~12ヶ月目)
月額料金
(13ヶ月目~)
一戸建て
(ファミリータイプ)
3,850円 5,478円
集合住宅
(マンションタイプ)
2,750円 4,378円

 

\クーポンコードはこちらをクリック/

sonet biglobe 比較|お得な割引特典で比べてみました

「sonet」と「biglobe」各社のスマホとのセット割引の内容、価格、そしてその他の特典を詳しく比較し、さらに、ルーターのレンタルサービスも含めてどちらのサービスがあなたに最適なのかを解説します。

So-net光プラスの割引特典

auユーザーなら、So-net光プラス光のセット割引が適用されます。

適用条件として、So-net光電話(550円/月)の加入が必要です。

対象のプラン

割引

  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック
  • 使い放題MAX 5G/4G テレビパック
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック
  • 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G/4G

翌月から

永年1,100円/月割引

  • スマホミニプラン 5G/4G

翌月から

永年550円/月割引

新規受付が終了しているプランはこちら(割引は適用されます)

※povoはauスマートバリューの対象ではありません。

4人家族であれば最大4,400円の割引になるので、わずか2,000円ほどで自宅のインターネットが使えることになります。

セット割引はあくまで「携帯電話の料金からの割引」になります。

au携帯+So-net光プラスであれば合算請求になるので、実質的にはSo-net光プラスが安くなるようなものですね。

家族がたくさんいて携帯代の割引額がSo-net光プラスの6,138円以上になっても、その分ちゃんと携帯代から割引になるのがセット割引のメリットです。

 

UQモバイルユーザーなら、So-net光プラス光のセット割引が適用されます。

適用条件として、ひかり電話(550円/月)の加入が必要です。

対象のプラン

割引

  • くりこしプラン L+5G(25G/月)

翌月から
永年858円/月割引

  • くりこしプラン M+5G(15G/月)
  • くりこしプラン S+5G(3G/月)

翌月から
永年638円/月割引

auスマホかUQスマホのユーザーなら、スマホの月額が割引されます。

So-netが提供する次世代通信「v6プラス」に対応したWi-Fiルーターが永年無料でレンタルできます。

従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術により、快適なインターネットが楽しめます。

また、無料でウイルス対策ソフト(S-SAFE)を利用できるなど、セキュリティ面でのサポートが充実しています。

\高速wifiルーター永年無料/

biglobeの割引特典

auユーザーなら、biglobe光のセット割引が適用されます。

適用条件として、ビッグローブ光電話(550円/月)の加入が必要です。

対象のプラン

割引

  • 使い放題MAX 5G ALL STARパック
  • 使い放題MAX 5G/4G テレビパック
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)
  • 使い放題MAX 5G/4G Netflixパック
  • 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
  • 使い放題MAX 5G with Amazonプライム
  • 使い放題MAX 5G/4G

翌月から

永年1,100円/月割引

  • スマホミニプラン 5G/4G

翌月から

永年550円/月割引

新規受付が終了しているプランはこちら(割引は適用されます)

※povoはauスマートバリューの対象ではありません。

4人家族であれば最大4,400円の割引になるので、わずか2,000円ほどで自宅のインターネットが使えることになります。

セット割引はあくまで「携帯電話の料金からの割引」になります。

au携帯+biglobe光であれば合算請求になるので、実質的にはbiglobe光が安くなるようなものですね。

 

UQモバイルユーザーなら、biglobe光のセット割引が適用されます。

適用条件として、biglobe光(550円/月)の加入が必要です。

対象のプラン

割引

  • くりこしプラン L+5G(25G/月)

翌月から
永年858円/月割引

  • くりこしプラン M+5G(15G/月)
  • くりこしプラン S+5G(3G/月)

翌月から
永年638円/月割引

biglobeモバイルユーザーなら、biglobe光のセット割引が適用されます。

適用条件として、biglobe光(550円/月)の加入が必要ありません。

対象のプラン

割引

  • 音声通話SIM(電話+データ通信)
  • データプラン(データ通信のみ) 

毎月200円割引

 

BIGLOBE光の割引特典として、Wi-Fiルーターレンタル料金が1年無料です。

ビッグローブ光(3年プラン)の申し込みと同時に「IPv6対応無線LANルーター」に申し込むと、ルーター代550円/月が1年間0円になります。

Pv4 over IPv6対応Wi-Fiルーターなら、アクセスが集中するポイントを通らず、インターネットの世界に入っていくため、一般的に「混雑している」「遅くなる」時間帯でも快適にインターネットを利用できます。

その他、割引特典として以下のサービスがあります。
  • BIGLOBEお助けサポート:初回最大2ヶ月無料(月額522円)
  • セキュリティセット・プレミアム:初回最大2ヶ月無料(月額418円)

 

\クーポンコードはこちらをクリック/

sonet biglobe 比較|こんな人におすすめ

ビッグローブ光とソネット光プラスのおすすめな人をそれぞれ紹介します。

ソネット光プラス ビッグローブ光
大幅キャッシュバックが欲しい人
2年契約がいい人
ルーターを無料で使いたい人
ソネット会員の人
月額料金を抑えたい人
3年契約で問題ない人
BIGLOBEモバイルを使っている人
ビッグローブ会員の人

月額料金や工事費の安さならビッグローブ光がおすすめです。

一方、ソネット光プラスはキャッシュバックや付随するサービスが豊富です。

上手く活用すれば、月額料金や工事費、ルーター代の合計金額をビッグローブ光よりも安くすることができます。

ソネット光プラスがおすすめな方

ソネット光プラスは、以下のような方におすすめです。

ソネット光プラスを2年以上継続利用する人
2年以上継続利用するなら、月額料金が低廉で高品質なインターネット接続サービスを利用できます。コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

 

auまたは、UQmobileのスマホユーザー
auまたは、UQmobileのスマホユーザーは、スマホの月額料金が減額されます。

 

充実したサポート体制を求める人
ソネット光プラスは、24時間365日のサポート体制を整えており、トラブルが発生した際にも安心して利用できます。サポート体制の充実を重視する方におすすめです。

 

ソネット会員向けの特典に魅力を感じる人
ソネット光プラスを利用することで、ソネット会員向けの特典も受けられます。例えば、ポイントサービスや割引サービスなどがあり、これらの特典を活用することで、さらにお得にインターネットサービスを利用できます。

 

オプションサービスを利用したい人
ソネット光プラスでは、オプションサービスが充実しています。追加料金を支払うことで、セキュリティ対策や子ども向けのインターネットフィルタリングサービスなど、様々なオプションを利用できます。

 

乗り換えるときは、違約金について事前に確認しておきましょう
違約金は、乗り換え先のキャッシュバックで相殺・補填できることがあります。

 

\高速wifiルーター永年無料/

ビッグローブ光がおすすめな方

BIGLOBE光は、以下のような方におすすめです。

BIGLOBE光を3年以上、継続利用する人
3年以上継続利用するなら、BIGLOBE光[3年プラン]が低廉でコストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

 

充実したサポート体制を求める人
BIGLOBE光は、24時間365日のサポート体制を整えており、トラブルが発生した際にも安心して利用できます。サポート体制の充実を重視する方におすすめです。

 

BIGLOBE会員向けの特典に魅力を感じる人
BIGLOBE光を利用することで、BIGLOBE会員向けの特典も受けられます。例えば、ポイントサービスや割引サービスなどがあり、これらの特典を活用することで、さらにお得にインターネットサービスを利用することができます。

 

\クーポンコードはこちらをクリック/